MENU
MENU
お問い合わせ
健保のしくみ
健保のしくみ
健康保険とは
健康保険に加入する人
保険証とは
扶養について
当健康保険組合の保険料
保険給付とは
保険給付一覧
医療費通知
退職した後は
健康保険に関わる制度
後期高齢者医療制度
医療費控除
介護保険制度
診療報酬明細書等(レセプト)の開示請求
健保の給付
健保の給付
病気やけがをしたとき
70歳以上75歳未満の高齢者の負担軽減措置
低所得者の負担軽減措置
他人の行為により病気やけがをしたとき
医療費が高額になったとき
限度額適用認定証が必要なとき
差額負担の医療を受けるとき
立て替え払いをしたとき
保険医の同意を得て、はり・きゅう、あんま・マッサージ・指圧の施術を受けたとき
接骨院・整骨院にかかるとき
在宅医療を受けるとき
病気で仕事を休んだとき
出産したとき
出産で仕事を休んだとき
死亡したとき
保健事業
保健事業
みんなの健康づくり
職場の健康づくり
各種健診
禁煙サポート
インフルエンザ予防接種補助金・育児誌の配布
特定健康診査・特定保健指導
データヘルス計画
健保の保健師による健康相談
医療費の適正化
広報誌
ほけんし☆なう。
kencom
健康企業宣言
健康経営優良法人
各種手続き
各種手続き
結婚したとき
扶養について
保険証等を紛失・き損したとき
介護保険制度の適用除外となるとき
退職した後は
出産したとき
出産で仕事を休んだとき
死亡したとき
立て替え払いをしたとき
保険医の同意を得て、はり・きゅう、あんま・マッサージ・指圧の施術を受けたとき
病気で仕事を休んだとき
他人の行為により病気やけがをしたとき
医療費が高額になったとき
特定健康診査
被扶養者継続申請〈検認〉について
申請書一覧
加入者の方
事業所担当者の方
よくある質問
組合案内
組合案内
お問い合わせ
個人情報保護について
マイナンバー制度
リンク
サイトマップ
ホーム
保健事業
健康情報
健康情報
健保組合保健師が季節や時事にあわせた健康ニュースをお届けします。
バックナンバー
Comic@News
令和元年度
セルフケアで花粉症に負けない!
ほけんし☆なう。
令和元年度
vol.59 WHOが緊急事態を宣言!新型コロナウイルス関連肺炎
vol.58 インフルエンザ注意報
vol.57 夏の冷えに要注意
vol.56 歯と口の健康週間
vol.55 アクティブ・エイジング~運動のススメ~
平成30年度
vol.54 自律神経を整えよう
vol.53 風疹を予防しよう
vol.52 ノロウイルスに注意
vol.51 食物繊維をとろう
vol.50 熱中症を予防しよう
vol.49 COPDを予防しよう
平成29年度
vol.48 知っていますか?「一無・二少・三多」
vol.47 冬の高血圧に要注意!!~正しい血圧の測り方~
vol.46 ハーブの健康効果を利用してみませんか?
vol.45 あなたの骨は大丈夫?
vol.44 健康のために適度な運動を!
vol.43 質の良い睡眠をとるコツ!
平成28年度
vol.42 目の老化対策を始めよう
vol.41 宴会シーズンを健康的に乗り切ろう
vol.40 糖尿病を予防しよう!
vol.39 夏に増える痛風発作に注意!
vol.38 本当にこわい!! たばこの煙
vol.37 免疫力を高めよう
平成27年度
vol.36 むくみを防いで体すっきり
vol.35 乾燥撃退! 冬肌のお手入れ
vol.34 脳の健康を保つコツ
vol.33 体に良いあぶら 悪いあぶら
vol.32 紫外線ダメージを防ごう
vol.31 腸のデトックスで健康生活
平成26年度
vol.30 春眠暁を覚えず!? ~春の眠気対策~
vol.29 「冷え」が健康を左右する!
vol.28 胃腸も年の瀬
vol.27 秋の花粉症にご用心
vol.26 熱中症を予防して暑い季節を安全に
vol.25 時間栄養学をご存知ですか?
vol.24 年1回のからだメンテナンス 健康診断を受けよう!
平成25年度
vol.23 季節性感情障害
vol.22 ロコモを予防しよう!
vol.21 インフルエンザ注意報発令中
vol.20 寒暖差アレルギーにご用心
vol.19 食中毒を予防しましょう
平成24年度
vol.18 悩みの種は 職場の人間関係!?
vol.17 腰が痛い
vol.16 賢い!医療のかかり方
vol.15 女の更年期 男の更年期
vol.14 健診結果の見方 全体編・詳細編
vol.13 慢性的なお付き合い? 肩こり
平成23年度
vol.12 糖尿病 放っておいたらどうなる?~網膜症・神経症編~
vol.11 花粉の季節
vol.10 そのいびき大丈夫?~睡眠時無呼吸症候群
vol.9 糖尿病 放っておいたらどうなる?~腎症編~
vol.8 疲れがとれない ~慢性疲労
vol.7 はじめての糖尿病講座
vol.6 血圧が高くて何が悪い!?
vol.5 気にし過ぎ? 気にしなさ過ぎ? からだのにおい
vol.4 熱中症とペットボトル症候群
vol.3 やっぱり気になる! 抜け毛・薄毛
vol.2 深夜・交代勤務者のための体調管理
vol.1 災害で困らないための健康管理
ページ先頭へ戻る
保健事業
みんなの健康づくり
職場の健康づくり
各種健診
禁煙サポート
インフルエンザ予防接種補助金・育児誌の配布
特定健康診査・特定保健指導
データヘルス計画
健保の保健師による健康相談
医療費の適正化
広報誌
KENPOだより
保健事業のご案内
健康保険のしおり
ほけんし☆なう。
kencom
健康企業宣言
健康経営優良法人